名古屋市科学館へ行ってきました!

9:50の回を前もって予約していたので、まずはプラネタリウムへ。
内径約35メートル、世界最大のプラネタリウムはどんな感じなのかワクワクしながら中に入ると、
天井いっぱいに広がるスクリーンはさすがにデカイ!!
nagoyashikagakukan_thum01b
出典:www.kotobuki-seating.co.jp

見えやすいように、座席が少し後ろに倒れたり、右や左に回転したりします。
椅子の感じをなんとなく確かめていたら上映がスタート。
男性の解説員の方が、終始説明をしてくれます。

風や音が違うから、室内って感じがしますが、
星の光具合や、空の見え方は結構本物に近い感じがします。

説明が進むにつれて、空もだんだん暗くなっていきます。
わ~。綺麗~!
名古屋市科学館プラネタリウム
出典:名古屋観光情報

おおぐま座、海へび座、かに座・・・
生まれて初めて認識できた気がします。

神話の解説や太陽系の見え方も説明してくださって、本当に面白かったです。
普段からもっと空を眺めたいな~と心から思いました。

そういえば、去年の夏、鹿児島で流星群を見ました。
流れ星を待ちながら、星座アプリで星座を探したのを思い出しました。
iphoneの星座表はとても使えるアプリです。
皆さんにもオススメです。

続いて、「発掘!モンゴル大恐竜展」へ

恐竜と我が家の怪獣

恐竜って本当に大きいな~!
でも骨ばっかりじゃちょっと飽きてくる・・・

そんなことを考えていたら展示は終わってしまいました。

その後は、科学館の常設展をぶらぶら。
見るだけじゃなくて、触れたり、体験できるので、小さな子ども達でも楽しめます。

4階人体のしくみ

次回は、今回チャレンジできなかったラボを体験してみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>